この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年09月24日

銅板工作 9月11日

麗人画家で有名な柳澤氏に銅板工作を教えていただきました

はじめは丸い銅板をひたすら2,3時間叩き花器にしていきます

まずは周りの切り口を磨いて綺麗にします

次ぎはからはひたすら叩いて形にします




ときどき火であぶってまなすと銅がやわらかくなり叩きやすくなります

転ばないようそこ3点を膨らまして、持つところつけると出来上がりです






小学2年生から大人の方7名が体験されました
次回は後ろに飾るつい立を作ります


Posted by クラフトキッズ at 13:59 Comments( 0 )

2010年09月06日

夏休みの立体工作

夏休みはたくさんのお友達が来てくれました

ふくろう、鳥の立体工作を作り、学校の宿題にも持って行け、喜んで下さいました

個性あふれる作品がいっぱいです















みんな上手でスッタフもびっくり!です
私たちも勉強になりました
有難うございました
また来てくださいねface05


Posted by クラフトキッズ at 10:35 Comments( 0 )

2010年09月06日

木工工作 8月28日

前回の続きで
椅子、ブックスタンドなど仕上げました

今回だけ来られた子供もブックスタンド、写真立てを仕上げてもらいました

汗を流しながら切り、

ねじくぎを入れた穴を隠す為丸棒を入れ隠し、見た目の綺麗になります

薄い板は慎重に釘を打ちます

丁寧に工作したのでみんな上手に出来ました

小4 男の子 立派に仕上がりました

小2 男の子 掘って焼きを入れたベッカムもいいね~

幼児 男の子 ワンちゃんがかわいい~

小6 男の子 スライドする部分が難しかったブックスタンド

小5 女の子 上はティシュボックス、下は小物入れ 毎日使えるからいいね

小5 女の子 トトロのがついた写真立て

小2 女の子 初めての木工工作だったけど上手に出来ました ブックスタンド


Posted by クラフトキッズ at 10:01 Comments( 0 )
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
クラフトキッズ
クラフトキッズ
手づくりの感動、面白さ、好奇心から物の大切さを知り、豊な人づくりの目的を持った親子ものづくり塾を開講してます。
オーナーへメッセージ