今年の干支、蛇の書き初め 1月26日
近江八幡の葦を使って筆を作り、その近江八幡の葦で作った色紙を使いました
まず葦の筆つくりから始めました
カッターで葦の先を切り、ゆでてから金づちでただくと筆になります
今年の干支、へびを書き初めします
清書は葦で作った色紙に書きました
飾るすだれももちろん手づくりです
麗人画で有名な一芸先生に教えてもらいました

葦を切って、カッターで筆になる部分をさいていきます
へびをへびのように書き初めします
竹、すだれを使ってオリジナルすだれ作り
幼稚園児とパパの作品 どっちが幼稚園児かな?
大人の方の作品 手づくりすだれが書き初めを引き立てます


毎回のように来てくれる三兄弟の作品 ちょっとずつ違ってみんないいね~
今年もよろしくお願いします
まず葦の筆つくりから始めました
カッターで葦の先を切り、ゆでてから金づちでただくと筆になります
今年の干支、へびを書き初めします
清書は葦で作った色紙に書きました
飾るすだれももちろん手づくりです
今年もよろしくお願いします

Posted by
クラフトキッズ
at
13:39
│Comments(
0
)