この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年02月24日

巣箱つくり

神社、公園、森の中につける巣箱を作りました

スタッフが作ります



    point_7

出来た巣箱をバーナーで焼きを入れます

この巣箱は特大でみみずくのお家になります
みみずく入ってくれるかな?



11個の巣箱が完成しました

3月初めに木につけに行きます
鳥が気にいって入ってくれるといいですが・・





Posted by クラフトキッズ at 10:10 Comments( 0 )

2012年02月21日

左義長の山車つくり 2月18日

干支や動物など図案を考えて
神様に献上する穀物など食べ物等面白い材料を選んで
立体に絵を作ろう

春雨を細かくして・・

板を糸のこで丸く切って

龍を立体に

千と千尋の神隠しの龍が出来ました
つのや目は魚、春雨にとろろこぶ 上手に出来ましたね

うろこに木の削ったものを使い、今にも動きそうな龍が出来ました

今日は2人だけの参加でさみしかったけど
次回飾りを作って左議長に仕上げます

ととろの家族も作っちゃいましたface02




Posted by クラフトキッズ at 13:46 Comments( 0 )

2012年02月03日

立体画 左義長つくりのお誘い

今月2月は立体画を作ります
近江八幡伝統行事で左義長を立体画で作ります


毎年ミニチュアを作りますが今回は壁掛けや置物になる左義長を作ります

だしは食べ物や木の実でつくり、干支、マンガ、今年開催されるオリンピック好きなものを作りましょう


そうめんや、パスタを使いました


クッキーやゴマも使って



オリジナルなものを作りましょう

日時 2月18日 だし作り
     25日 サイコロ、巾着、くす玉などの飾りを作りだしをつけて完成させよう

両日とも9時~12時

費用 親子1組 1500円 追加1名につき500円


参加お待ちしております

 
お申込み先 クラフトキッズ ℡、fax0748-33-2032


Posted by クラフトキッズ at 10:42 Comments( 0 )
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
クラフトキッズ
クラフトキッズ
手づくりの感動、面白さ、好奇心から物の大切さを知り、豊な人づくりの目的を持った親子ものづくり塾を開講してます。
オーナーへメッセージ