かぶとのシャドーボックスつくり
額縁つくりとかぶとのシャドーボックスを作りました
シャドーボックス(シャドウボックス)とは?
17世紀のヨーロッパで流行したデコパージュの技法の1つで、 その後アメリカに伝わり立体的に発展して出来たハンドクラフトです
同じプリントを4枚~8枚を使用し、各パーツを細密に何層も切り重ねることにより立体感を持たせた豊かな表情と奥行きの演出した3Dです

子供さんも大人の方もたくさん参加していただきました


額縁も自分で作ります




細かいカットもありましたがみなさん3Dになってかぶとらしくなりました
額縁、中の敷物が変わると印象も変わって見えますね
4月28日の案内
切り絵作りをします
はさみを使って、切り絵のやり方を勉強して
動物、昆虫、食べ物いろんな切り絵を楽しみましょう


日時 4月28日 9時~12時
場所 近江八幡郵便局横のクラフトキッズ
費用 1500円 一人追加材料代500円
電話 0748-33-2032
ご参加お待ちしております
シャドーボックス(シャドウボックス)とは?
17世紀のヨーロッパで流行したデコパージュの技法の1つで、 その後アメリカに伝わり立体的に発展して出来たハンドクラフトです
同じプリントを4枚~8枚を使用し、各パーツを細密に何層も切り重ねることにより立体感を持たせた豊かな表情と奥行きの演出した3Dです
子供さんも大人の方もたくさん参加していただきました
額縁も自分で作ります
細かいカットもありましたがみなさん3Dになってかぶとらしくなりました
額縁、中の敷物が変わると印象も変わって見えますね
4月28日の案内
切り絵作りをします
はさみを使って、切り絵のやり方を勉強して
動物、昆虫、食べ物いろんな切り絵を楽しみましょう
日時 4月28日 9時~12時
場所 近江八幡郵便局横のクラフトキッズ
費用 1500円 一人追加材料代500円
電話 0748-33-2032
ご参加お待ちしております

Posted by
クラフトキッズ
at
11:30
│Comments(
0
)