門松、しめ縄つくり 12月24日
いい年が迎えられますよう門松、しめ縄つくりをしました
今年最後の人気講座はたくさんの方々に来ていただきました
竹はスタッフが山に行って竹を切って、松も取りに行き、南天、梅などは頂き、手づくりしました


器は大きな竹を使い、竹を斜めに切って3本用意します
(植木鉢使う子もいましたよ)

御夫婦で参加された方は大きな門松に挑戦

葉ボタンの赤色、白色2つ真中に入れて後はいろいろ飾っていきます

しめ縄はヒノキのカンナくずを三つ編みにして作ります

しめ縄も金と銀に塗った松ぼっくりや扇子、御幣など飾りつけます









素晴らしい作品が出来ました
みなさん御参加頂きましてありがとうございました
スタッフとしてお手伝いた方々にも心から感謝しております
みなさまいいお年をお迎えください
そして来年もよろしくお願いします
今年最後の人気講座はたくさんの方々に来ていただきました
竹はスタッフが山に行って竹を切って、松も取りに行き、南天、梅などは頂き、手づくりしました
器は大きな竹を使い、竹を斜めに切って3本用意します
(植木鉢使う子もいましたよ)
御夫婦で参加された方は大きな門松に挑戦
葉ボタンの赤色、白色2つ真中に入れて後はいろいろ飾っていきます
しめ縄はヒノキのカンナくずを三つ編みにして作ります
しめ縄も金と銀に塗った松ぼっくりや扇子、御幣など飾りつけます
素晴らしい作品が出来ました
みなさん御参加頂きましてありがとうございました
スタッフとしてお手伝いた方々にも心から感謝しております
みなさまいいお年をお迎えください
そして来年もよろしくお願いします

Posted by
クラフトキッズ
at
11:56
│Comments(
0
)
オリジナル写真立て・シャドーボックス 12月10日
来年の干支・シャドーボックスをつくり、写真立てにしました
デザインカッターで龍の絵を切っていきます
細かいけど大丈夫?
1年生なのに上手ね
丁寧に切れてますよ
ちょっと早いけどミニ門松も作っちゃいました



ちょっとずつ違った龍が出来ました
笑顔の写真も素敵です
次回は今年最後の講座で門松としめ縄つくりです
お楽しみに
ちょっとずつ違った龍が出来ました
笑顔の写真も素敵です

次回は今年最後の講座で門松としめ縄つくりです
お楽しみに
Posted by
クラフトキッズ
at
13:46
│Comments(
0
)