2010年11月01日
10月の作品
10月は角材からのこぎり、小刀、彫刻刀を使って自動車を作りました
まず、作りたい自動車の図面を木材に写し、大体の形を切り落としていきます
角材選び
木材に図面を描く
まっすぐ切れるかな?
小さな子も焼きペンで絵を描けば木材が電車に変身します
仕上げは綺麗に磨きます
県立大学のお兄さんにもお手伝い頂きました。有難うございます
幼児の作品 先を丸く切って絵を描くだけで新幹線に見えるでしょ
2年生の作品 トランスフォーマーが出来ました
4年生の作品 お母さんの車 そっくりです
幼児の作品 スタッフが手伝い思い出の水陸両用車完成
4年生の作品 水陸両用車 形にこだわりました
大人の方の作品 大好きなかば車です さすが丁寧で綺麗です
今回の題材は思ったより難しく、手間がいりましたがみんな頑張りました
まず、作りたい自動車の図面を木材に写し、大体の形を切り落としていきます
県立大学のお兄さんにもお手伝い頂きました。有難うございます


今回の題材は思ったより難しく、手間がいりましたがみんな頑張りました
Posted by クラフトキッズ at 09:24│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。